1 :Egg ★:2022/01/19(水) 17:39:42.98 ID:CAP_USER9.net
【多事蹴論(27)】日本代表チームカラー「青」のルーツはイングランドにあった――。「サムライブルー」のニックネームでも知られるように日本代表が大躍進した1990年代以降、チームカラーとして定着した。他競技では国旗(日の丸)に合わせ、白と赤の組み合わせが多いがサッカーはいつ、どうしてブルーになったか。
日本代表のユニホームは第2次世界大戦前から青を採用。その後も青が引き継がれたが、64年東京五輪はファーストユニホームは上下ともに白(セカンドは青)、銅メダルを獲得したメキシコ五輪ではユニホームが白でパンツは紺色だった。横山謙三監督がチームを指揮した88年から赤を採用。ただ国際サッカー連盟(FIFA)幹部に中国や韓国に間違われたため、当時日本サッカー協会の強化委員長(現技術委員長)だった川淵三郎氏が原点回帰。青をメインカラーに採用し、現在まで続いている。
日本サッカー協会の公式ホームページではチームカラーが青になったことについて「“日本の国土を象徴する海と空の青”と一般的に考えられていますが、実際は後になってつけられた理由で、なぜ青なのかということは文献が残っておらず不明です。日本のユニホームは、戦前に水色を採用しており、戦後もそれが引き継がれていました」と解説している。
日本代表は30年の極東選手権(日本開催)に臨んだとき、すでに青色(水色)のユニホームを着ていた。当時の代表は東京帝国大学(現東京大学)のメンバーが中心。その東大のチームカラーが青(淡青=水色)だったことから、青色のウエアに身を包んだという説が最有力とされている。その後の日本代表は強豪スウェーデンを撃破し「ベルリンの奇跡」と呼ばれた36年のベルリン五輪も青のユニホームで臨んでいる。では、なぜ東大が青をチームカラーとしていたのか。東大のホームページなどによると、20年9月に滋賀県の瀬田川で京都帝国大(京都大学)と第1回対校ボートレースが行われた際、抽選でボートの色を決め、東大が淡青(水色)のボート、京大が濃青(紺色)のボートとなった。このときに決まった色がその後も両校に受け継がれ、現在のスクールカラーの起源になったという。
さらに、ボートの色が水色と紺色の2色だったのは、英国の名門ケンブリッジ大学とオックスフォード大学のスクールカラーだったからだ。英国では中世からブルーが知的階級者に好まれていたため、インテリをイメージさせる色とされ、ケンブリッジ大は水色、オックスフォード大も紺色をスクールカラーとし、ボート対校戦では水色と紺色の艇を使用。東大、京大も、それに倣ったと見られ「ケンブリッジブルー」は東大を経て、現在の日本代表カラーになったとみられている。
東スポ 1/19(水) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02c92f03c38f95b99138dff02ed05e3af6a9c5a
641 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 04:30:28.53 ID:PoaIgFbk0.net
187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:56:13.11 ID:zR4l5CVc0.net
143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:46:17.51 ID:CNyNyat60.net
205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:58:22.68 ID:H0OuY4lA0.net
529 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:25:25.00 ID:p7HlB5uZ0.net
504 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:05:53.73 ID:S6BA2v4v0.net
354 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:00:25.50 ID:dSxhXk3U0.net
397 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:14:17.69 ID:M3nGl0nR0.net
92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:26:50.74 ID:KFAkOfiH0.net
631 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 02:14:44.83 ID:t4a2Y2790.net
445 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:35:40.64 ID:Vuq5kp5S0.net
767 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:27:23.78 ID:dhCDoJqU0.net
304 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:37:31.43 ID:lS+R+MZ90.net
346 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:57:32.57 ID:Q8GMwp3n0.net
51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:07:01.65 ID:PpGpFDIH0.net
846 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 13:03:46.75 ID:0kslvn820.net
729 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 12:46:24.55 ID:Im7Y61Tg0.net
79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:23:09.00 ID:4JlRZeF20.net
37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:00:32.59 ID:bRq8YQkk0.net
136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:44:47.75 ID:Yajnfj0k0.net
558 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:54:33.32 ID:P2C9J2kC0.net
155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:49:47.07 ID:gdhdhRTv0.net
806 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:11:09.76 ID:t0nhLNuD0.net
799 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:06:14.38 ID:t0nhLNuD0.net
578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:34:17.79 ID:mHvsOsg00.net
452 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:37:29.68 ID:ylc64pkz0.net
50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:06:57.54 ID:zOi4LgrJ0.net
764 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:11:23.08 ID:cU01+S2t0.net
307 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:40:35.91 ID:Kv8li3c80.net
230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:08:03.58 ID:H0OuY4lA0.net